関西大学北陽高等学校サッカー部公式ホームページ

HOME
News
最新試合〔公式戦〕結果
4月19日
高円宮杯U-18サッカーリーグ2025 OSAKA1部(前期)
第3節
関大北陽 金光大阪B
2
1 前半 0
1 後半 0
0
宮垣
北野
得点者  



合同練習会

サッカー部の取り組み
応援サイトへ サッカー部OBの皆様へ サッカー部OBの皆様へ

2019年1月3日(木曜日)
2019 初蹴り 
関西大学北陽高校のグラウンドで初蹴りを行いました。OBの参加人数は76名でした。半面ゲームをやった後に現役 VS OBの試合(20×2)を行いました。OBのベストチームでは、大学サッカーで活躍している選手たちもおり、現役選手たちはたくさんの刺激を受けていました。また、保護者の方々が朝早くから温かい豚汁などを作ってくださり、とても良い2019年のスタートを切ることができました。来年は東京で初蹴りが行えるよう、日々進んでいきます。

2018年12月28日(金曜日)
TM B vs 初芝橋本高校B ●1-4
関大北陽のグラウンドで初芝橋本高校Bと練習試合(40×2)を行いました。立ち上がりに先制しましたが、1分後に失点し、試合の主導権を握られてしまいました。ピッチのなかで問題を主体的に解決できず、失点を重ねてしまい、1-4で試合を終えました。2部リーグに向けて、練習で課題を解決していきたいと思います。

2018 神戸ハーバーカップ 連覇!!
12/26~12/28の3日間、Aチームは神戸ハーバーカップに参加しました。試合結果は、vs三田松聖(兵庫県) 〇3-0 vs大社(島根県) 〇2-1 vs福井商業(福井県) △1-1 予選リーグ1位通過→準決勝 vs愛知(愛知県) 〇3-1 決勝 vs 高松商業(香川県) 〇2-0 でした。この大会を通して攻守にわたってチームのやるべきことがはっきりしました。また、連覇することができたのは新チームの自信になりました。2019年も自分たちの目指すサッカーを追及して行きたいと思います。今大会チームMVP:中村俊介

2018年12月27日(木曜日)
TM B vs 綾羽B ●1-2
関大北陽グラウンドで綾羽高校Bと練習試合(35×2)を行いました。前半は拮抗した試合展開が続き、0-0で試合を折り返しました。後半に先制されましたが、セットプレーから追いつきました。しかし、不用意なプレーから失点してしまい、1-2で試合を終えてしまいました。練習で改善していきたいと思います。

2018年12月26日(水曜日)
TM B vs 鈴鹿 ◯4-0

2018年12月24日(月曜日)
Aチーム TM VS 近大和歌山 ○1-0
関大北陽高校のグラウンドで近大和歌山高校とTM(40×2)を行いました。今日の試合は、ビルドアップがテーマでした。アタッキングサードにパワーを持って入ることはできたのですが、なかなかシュートが決まらず前半をスコアレスで折り返しました。後半も立ち位置(ポジショニング)を意識して良い展開からチャンスを作り、1点を奪い結果は1-0でした。もっと厚みのある攻撃を意識して前線の打開に入りたいと思います。得点者:玉城