関西大学北陽高等学校サッカー部公式ホームページ

HOME
News
最新試合〔公式戦〕結果
4月19日
高円宮杯U-18サッカーリーグ2025 OSAKA1部(前期)
第3節
関大北陽 金光大阪B
2
1 前半 0
1 後半 0
0
宮垣
北野
得点者  



合同練習会

サッカー部の取り組み
応援サイトへ サッカー部OBの皆様へ サッカー部OBの皆様へ

2017年3月29日(水曜日)
Aチーム 静岡遠征
3/25~3/29までAチームは静岡遠征に行ってきました。結果は、3/25(土)VS静岡学園1-2● VS静岡学園B2-4● 3/26(日)VS盛岡商業0-1● 中国抗州緑城U-18 0-2● VS盛岡商業B7-0○ 27日(月)VS大谷室蘭2-0○ VS大谷室蘭B2-0○ VS中央学院5-0○ 3/28(火)VS暁星2-0○ VS暁星B2-0○ VS新潟工業1-0○ VS新潟工業B1-2● 29日(水)VS藤枝明誠1-1△ VS藤枝明誠B4-3○でした。色々なタイプの相手と試合をしたことにより、攻守において課題を見つけることができました。トレーニングで課題を改善していきます。

2017年3月27日(月曜日)
TM B VS 柏原高校B 〇2-0
関大北陽高校で、東大阪大柏原高校と練習試合(35×2)を行いました。今日は相手のペースのまれてしまい、自分たちがやるべきことを徹底することが出来ませんでした。試合は2-0で終えましたが、選手としてもう一段階成長が必要だと感じました。得点者:中富 堂野

2017年3月26日(日曜日)
TM B VS 賢明学院高校B 〇3-0
関大北陽高校で、賢明学院Bと練習試合(40×2)を行いました。4分に先制点を奪いましたが、前と後ろの選手のプレーが噛み合わず、自陣でのプレーが続きました。しかし、選手自身で試合中に修正することができ、30分に追加点を奪いました。後半にも1点を追加し、3-0で試合を終えました。得点者:中富 堂野 島﨑

2017年3月25日(土曜日)
TM B VS 徳島市立高校B 〇2-0
関大北陽高校で、徳島市立高校Bと練習試合(40×2)を行いました。前線からのプレスでボールを奪うシーンが多く見られ、優勢に試合を進めることが出来ました。35分にカウンターから先制点を、50分にはコーナーキックから追加点を奪い、2-0で試合を終えました。ビルドアップが課題となった試合でした。得点者:片岡×2

2017年3月23日(木曜日)
Bチーム 伊勢遠征 優勝!!
3/21~3/23まで伊勢遠征に行ってきました。対戦相手と試合結果は、VS伊勢工業3-1、VS名経大高蔵2-0、VS松蔭3-0、VS松蔭B2-0、VS洛北8-1、VS報徳学園4-0、VS大体大浪商3-1で、フェスティバルを優勝で終えました。恵まれた環境の中で、素晴らしい経験が出来たと思います。この経験を無駄にすることがないように、リーグ戦、インターハイに向けて頑張っていきます。

2017年3月19日(日曜日)
TM A VS 立命館宇治 〇4-0
関西大学北陽高校のグラウンドで立命館宇治高校とTM(45×2)を行いました。前半は、立命館宇治さんのロングフィードに苦しめられましたがチャレンジ&カバーをはっきりして対応していきました。1-0で前半を折り返し、後半は相手の高いDFラインに対して、抜け出し方を確認して臨みました。その結果、3点を取り4-0で勝つことができました。守備と攻撃が一体になった時に自分たちらしさが出るので、みんなでイメージを共有していきたいと思います。得点者:次木×2 半田 松岡