ニュース| 関西大学北陽高校サッカー部サポートサイト「燃えろ!北陽」

HOME
ニュース
最新試合〔公式戦〕結果
6/29(日)
高円宮杯U-18サッカーリーグ2025 OSAKA1部(後期)
第10節
関大北陽 清風
3
2 前半 0
1 後半 2
2
安井×2
北野
得点者  
賛助会員
北陽高校サッカー部公式ページ
北陽高校サッカー部公式ページ


らいふ西宮
亀田コンストラクション
らいふセンタープール
有限会社フォーライフ
ピーバイエス株式会社


ニュース
news
2013年6月30日(日曜日)
U-18リーグ戦(第10節 ) VS 大体大浪商高校 ○2-1
J-GREEN堺で大体大浪商高校と試合をしました。後期リーグの第1節であったため、良い入り方をしようとチームで声を掛け合い試合に臨みました。良い入り方をして前半を2-0で折り返しましたが、後半は相手の勢いにバタバタしてしまい、思うような展開になりませんでした。結果は、2-1で勝ちました。明日7/1~7/5まで中間試験になりますが、『文武両道』をコンセプトに取り組みたいと思います。

2013年6月23日(日曜日)
Aチーム TM VS 桃山学院大学 ●0-3
桃山学院大学のグラウンドで桃山学院大学と試合をしました。相手が大学生だからと引かずに、チャレンジすることをテーマにしました。格上の相手でしたが、思い切ってチャレンジするシーンが随所に見られました。通用したプレーと通用しなかったプレーを整理して日々のトレーニングに落とし込んでいきたいと思います。

Bチーム TM VS 大阪産業大学附属高校 ●1-7
2013年6月23日(日)大阪産業大学附属高校のグラウンドで大阪産業大学附属高校と試合をしました。結果は1-7でした。攻撃も守備も無責任なプレーが多く、「これくらいで・・・」というプレーが試合に現れてしまいました。「ピッチの上で人間性が出る」という言葉を胸にオフザピッチでもオンザピッチでも人間性を見直していきたいと思います。

2013年6月22日(土曜日)
Aチーム TM VS 追手門学院大学 ○3-2
追手門学院大学のグラウンドで追手門学院大学と試合を行いました。結果は3-2で勝ちました。翌日、リーグ戦が控えている中、胸を貸してくださった追手門学院大学の選手たちには本当に感謝しております。追手門学院大学の3回生には本校のOBである上町誠先輩が頑張っていました。

育成リーグ Bチーム VS 興国B ●2-5
2013年6月22日(土)南津守のグラウンドで育成リーグ(VS興国高校)を行いました。結果は1試合目が、2-5で負け、2試合目は2-1で勝ちました。中盤に多くの人数をかけてポゼッションする相手に対して、サイドからの攻撃でチャンスを作りましたがなかなか得点に繋げることができませんでした。明日の試合ではフィニッシュの精度を上げたいと思います。

2013年6月16日(日曜日)
U-18リーグ戦(第9節 ) VS 履正社高校 ●0-1
履正社グラウンドで履正社高校と試合を行いました。相手はリーグ戦でトップを走り勢いに乗っているチームです。前節の反省を踏まえて試合に臨みましたが、結果は0-1でした。リーグ戦は前期が終了し、1部リーグ10チーム中、5位で折り返しました。チーム・個人で出ている課題を改善して、後期リーグでは優勝目指して巻き返したいと思います!!

Bチーム TM VS 芥川・大阪朝鮮高校
2013年6月16日(日)大阪朝鮮高級学校のグラウンドで芥川高校と大阪朝鮮高級学校とトレーニングマッチを行いました。結果は、関大北陽VS芥川1-1 サブ戦4-0  関大北陽VS大阪朝鮮1-2 サブ戦6-0でした。攻撃ではフィニッシュの質を上げること、守備ではセットプレーとカウンターの対応が課題となりました。今後のトレーニングで課題修正をしたいと思います。

2013年6月9日(日曜日)
U-18リーグ戦(第8節 ) VS 桜宮高校 ○5-4
J-GREEN堺で桜宮高校と試合をしました。今日は、試合の入り方が悪く前半10分で2失点をしてしまいました。その後、どうにか立て直してセットプレーなどで3点を取り返し、前半は3-2で折り返しました。後半も相手のロングフィードに苦しみ、リードしても取り返されて最終的に5-4という結果に終わりました。勝ち点3を得ることができたのは良かったのですが、守備の部分に課題がたくさん見られました。次節の履正社戦では1点にこだわるゲームを展開したいと思います。

育成リーグ Bチーム VS 草津東B ○4-3
2013年6月9日(日曜日) 育成リーグでBチームのメンバーが、草津東高校のグラウンドで草津東高校と試合をしました。結果は4-3で勝ちました。全体的にポゼッションで上回り試合を優位に進めるも、相手に少ないチャンスを決められて試合はシーソーゲームに・・・。試合終盤には相手PKを許すもGKがファインセーブ。これで流れに乗り最後はゴール前の混戦を決めて勝利を収めました。しかし、3失点という結果を重く受けとめ、チームとして次戦に向けて修正していきたいと思います。

2013年6月4日(火曜日)
2013 体育祭が行われました。
晴天の下、体育祭が行われました。体育祭では、全校生徒が一致団結して、団対抗の応援合戦を行ったり、競争種目で闘ったりしました。昼からは、伝統のクラブ行進が行われ、その後のクラブ対抗リレーでは、陸上部には勝てませんでしたが、硬式野球部との争いに勝利して2位となりました。これからも北陽のクラブ活動の伝統を継承していきたいと思います。

< 前ページへ
次ページへ >