関西大学北陽高等学校サッカー部公式ホームページ

HOME
News
最新試合〔公式戦〕結果
4月19日
高円宮杯U-18サッカーリーグ2025 OSAKA1部(前期)
第3節
関大北陽 金光大阪B
2
1 前半 0
1 後半 0
0
宮垣
北野
得点者  



合同練習会

サッカー部の取り組み
応援サイトへ サッカー部OBの皆様へ サッカー部OBの皆様へ

2014年4月26日(土曜日)
四期生より太鼓が寄贈されました
先日卒業した関大北陽サッカー部4期生の保護者会から太鼓が寄贈されました。4/29(火)より始まるインターハイ大阪予選でこの太鼓を叩き、まずは一勝したいと思います。会場はJ-GREEN堺S12ピッチでキックオフは11:10です。応援よろしくお願いします。

2014年4月21日(月曜日)
オープニングゲーム VS 四日市中央工業高校 ○1-0
関西大学北陽高校の学校前に人工芝グラウンドが完成したため四日市中央工業高校をご招待してオープニングゲームを行いました。前半は互いにスペースを与えず緊迫したゲームが展開されました。34分に丁寧にボールを動かし、右サイドの突破から四中工のゴールネットを揺らし1-0で前半を折り返しました。後半は互いにビッグチャンスを得点に繋げることができず結果は1-0で勝ちました。その後、北陽VS四中工のOB戦が行われました。互いに負けず嫌いな方々の集まりで熱いバトルが繰り広げられました。結果は●2-5でした。今日はダンス部も応援に駆けつけてくれて名勝負を盛り上げてくれました。たくさんの方々にお越しいただき感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

2014年4月13日(日曜日)
U-18リーグ戦 1部(第7節 ) VS 東海大仰星高校 ○1-0
J-GREEN堺で東海大仰星高校と試合(45×2)をしました。前半は、互いに前線からプレッシャーをかける展開になったためリスクを回避する長いボールの蹴り合いになってしまい0-0で折り返しました。ハーフタイムに「プレッシャーの中でもボールを動かすことにチャレンジしよう!」ということを確認し、随所にチャレンジする姿勢が伺えました。65分に、交代したフレッシュな選手が前線を突破しペナルティーエリアでファールを受け、PKを獲得しました。これをしっかりと決め、結果は1-0で勝ちました。

2014年4月6日(日曜日)
U-18リーグ戦 1部(第6節 ) VS 興国高校 ○2-1
大阪学院千里山グラウンドで興国高校と試合(45×2)をしました。前半は、ボールを保持されるも決定機を作らせず0対0で折り返しました。48分に先制点を取りましたがその後、直接FKを決められ1対1となりました。64分に積極的な突破からPKをもらい、それを決め2対1で勝ちました。ゲームプラン通りにゲームを進め、ボールを回させながら決定機を伺う戦いが上手くはまり、素晴らしいゲームでした。

2014年4月5日(土曜日)
関大北陽高校7期生 入学式
新入生の皆様入学おめでとうございます。新入生の皆様へお知らせです。4/9(水)の新入生歓迎会でクラブ紹介があり、主将とマネージャーからサッカー部の紹介が行われます。サッカー部で共に日本一を目指そうと思った新入生(選手・マネージャー)は4/10(木)の放課後グラウンドに来てください。なお、選手は練習のできる服装(前所属チームのジャージや練習着・スパイク)の準備をしてきてください。

2014年4月4日(金曜日)
徳島遠征Aチーム
4/2~4/4まで第40回四国放送杯西日本サッカーフェスティバルに参加するため徳島県に行ってきました。Aチームはトップリーグに参加して、試合結果は4月2日 vs小松島 4-0 vs高知中央 3-2 4月3日 vs帝京第五10-0 vs報徳学園 1-0 4月4日 準決勝vs徳島科学技術1-2 3位決定戦 vs岡山龍谷 5-0 でした。よってトップリーグで3位でした。