

2016年8月18日(木曜日)
KJ 1年生大会7節 VS 近大附属高校 ●2-3
近大附属高校のグラウンドでKJ 1年生大会(40×2)の予選リーグ第7節が行われました。立ち上がりは相手のシステムに戸惑う部分もありゴールへの道を簡単に見せてしまうシーンが多々見られました。そんな中、少ないチャンスをものにして前半を1-0で折り返しました。後半は入り方が悪く、45分・47分・57分に連続して3失点・・・。58分に1点を取り返し、終盤は猛攻を見せるも力強さが足りず2-3で試合を終えました。1年生大会では初の敗戦になりましたが、この敗戦で学ぶことはたくさんあります。自信を過信にせずコツコツ努力を続けてほしいと思います。この悔しさはいつか必ず晴らすと胸に刻み、明日からのTRに励んでほしいと思います。得点者:小川 山田
2016年8月16日(火曜日)
TM A VS 初芝橋本 〇1-0
関西大学北陽高校のグラウンドで初芝橋本高校とTM(40×2)を行いました。前半はチャンスを作るも得点することができず、DFが我慢する状態が続きました。スコアレスで後半に入り、サイドからの攻撃と関わる人数が増え62分に得点をすることができました。結果は1-0で勝ちましたがまだまだ終盤の運動量に物足りなさを感じます。自分が苦しい時は相手も同じだと思い、前に出てほしいと思います。得点者:宮澤
2016年8月15日(月曜日)
TM A VS 三田学園 △1-1
関大北陽高校のグラウンドで三田学園高校とTMを行いました。今日の試合は、遠征や合宿の疲れで体が重たい中でのゲームとなりました。立ち上がりからボールは握るもカウンターで前半に1点を失い0-1で後半に入りました。後半もボールを動かしサイド攻撃から得点を奪い1-1で試合を終えました。疲労がたまった苦しい中でもアグレッシブな飛び出しができるようチャレンジしてほしいと感じたゲームでした。得点者:宮澤
2016年8月14日(日曜日)
2016合同練習会が終了しました。
2016年、合同練習会が終了しました。今年の合同練習会(7/18・8/14開催)には、クラブチームや中学校から152名の選手に参加していただきました。その他練習参加を含めると200名程の選手が本校のサッカー部を体験してくださいました。クラブチーム・中学校の指導者の方々をはじめ、本校のサッカー部をご推薦してくださった皆様には本当に感謝しております。ありがとうございました。たくさんの中学生に関西大学北陽高校サッカー部の「やる時はやり、遊ぶ時は遊ぶ!!」という姿勢を感じていただけたのではないかと思います。2017年度も合同練習会を行う予定です。対象学年となる選手は是非参加して、関大北陽サッカー部を感じてください!!
2016年8月12日(金曜日)
校内合宿を行いました。
8/10(水)~8/12(金)2泊3日で校内合宿を行いました。合宿の目的は3つ。「己に勝つ」「チームの団結力を上げる」「選手権大会に向けてのメンバーに入る」でした。AMはフィジカルTRが中心となりPMは遠征での課題改善TRやゲームが中心となりました。今年の合宿は天候にも恵まれ、全工程を行うことができました。フィジカルTRでは、苦しい中で前に出ようという選手たちの姿や励まし合い仲間を助け合う姿が見られました。ゲームでは、勝負にこだわる姿勢が随所に見えました。合宿が終わった時には多くの選手たちが達成感と自信を手にしたように見えました。これだけやったのだから簡単には負けられない!!そんな気持ちを持って前に進んでもらいたいと思います。