

2017年6月4日(日曜日)
KJ 1年生大会 第1節 VS 金光大阪 〇2-1
関大北陽高校で、金光大阪高校とKJ(1年生大会)(40×2)を行いました。立ち上がりは相手の勢いに圧倒されてしまい、押し込まれる展開が続きましたが、徐々にセカンドボールを拾えるようになりシュートまで持ち込める回数が増えると、前半31分にミドルシュートで得点を奪い、1-0で前半を終えました。後半は一進一退の攻防が続き、ビックチャンスが何度かありながらも決めきることができず、後半32分に自陣での連携ミスから失点してしまいましたが、失点直後の後半34分に相手の中盤に侵入しゴール前への抜け出しから得点を奪い、2-1で試合を終えました。課題を改善していきながら、常に勝つことにこだわり成長していきたいと思います。得点者:坂倉 河岡
TM VS 近大附属高校
近大附属高校のグラウンドで近大附属高校とTMを行いました。結果は1本目0-1 2本目1-3 3本目0-0 4本目0-0 5本目0-0 6本目1-2でした。攻撃面ではリズムの作り方(縦に速く攻めるか、急がずワイドにボールを動かすのか)・アタッキングサードでの個の打開などに課題がみられました。守備面では、奪いに行く1stDF・グループでの守備・局面での強さ・前線からの守備に課題が見られました。来週から再開されるリーグ戦に向けて良い準備をしていきたいと思います。
2017年6月3日(土曜日)
TM A VS 追手門学院大学(1回生) 〇2-1
追手門学院大学のグラウンドで追手門学院大学の1回生とTM(45×2)を行いました。前半9分に良い形で得点し、後半に入りました。後半は攻撃に勢いが出て何度もチャンスを作りますが決めることができず、66分に悪い失い方から失点してしまい1-1となりました。それでも前に行く姿勢を崩さず79分に中央の打開から得点することができ結果は2-1で勝ちました。大学生の攻撃スピードの緩急やパワーのある打開はとても勉強になりました。本日はお忙しい中、時間を作っていただき本当にありがとうございました。得点者:宮澤 今井
2017年5月14日(日曜日)
インターハイ6回戦 VS 関大一高 ●0-1
J-GREEN堺でインターハイ大阪府予選の6回戦(35×2)を行いました。公式戦では初めての関大ダービーとなった今日のゲームでは、お互い慎重にゲームを運び、前半はスコアレスで折り返しました。後半も球際や切り替えで勝つもアタッキングサードで有効な打開をすることができず、ビッグチャンスを作り出せませんでした。延長戦に入るかと思われた後半ラスト3分(67分)に相手のサイドの打開からクロスをヘディングで合わされ失点をしました。そのまま0-1でゲームは終わりました・・・。自分たちの力を自覚して、レベルアップを計り、選手権大会に向かいたいと思います。今日もたくさんの応援ありがとうございました。どこのチームにも負けない熱い応援とバックアップがチームの誇りです。赤い魂を持って、必ず全員で全国に行きましょう!!これからも応援よろしくお願いいたします。
2017年5月7日(日曜日)
インターハイ5回戦 VS 初芝立命館 〇4-0
J-GREEN堺でインターハイ大阪府予選の5回戦を行いました。対戦相手は初芝立命館高校でした。前半は守備を固める相手をなかなか崩せず苦しみましたが、19分にサイドの突破から低空クロスで1点を取ると、25分にCKから追加点を取り前半を2-0で折り返しました。後半もサイド攻撃から42分、62分に得点して結果は4-0で勝ちました。今日もたくさんの応援ありがとうございました。次はいよいよ関大ダービーです。公式戦では初の対戦になるこのダービーマッチは絶対に負けられません!!赤いグッズを身に付け、たくさんのご声援よろしくお願いいたします。5/14(日)14:30~VS関大一高 J-GREEN堺S7ピッチに全員集合!!
2017年5月3日(水曜日)
毎日放送「ちちんぷいぷい」のTV収録を行いました
毎日放送の「ちちんぷいぷい」の収録が関西大学北陽高校のグラウンドで行われました。『学校に行こッ!』というコーナーでサッカー部とダンス部がたむらけんじさんによって紹介されます。放送予定は5月15日(月)17:20ころからです。なお、放送後もMBSホームページにて1週間無料配信が行われます。是非、ご覧ください!!