関西大学北陽高等学校サッカー部公式ホームページ

HOME
News
最新試合〔公式戦〕結果
9/13(土)
高円宮杯U-18サッカーリーグ2025 OSAKA1部(後期)
第12節
関大北陽 金光大阪B
3
0 前半 0
3 後半 0
0
宮垣
衣川
新林
得点者  



合同練習会

サッカー部の取り組み
応援サイトへ サッカー部OBの皆様へ サッカー部OBの皆様へ

2025年4月27日(日曜日)
U-16 関西グロイエン 第1節 vs草津東 1-2⚫️
ダイセル播磨光都サッカー場で草津東高校さんと関西グロイエン開幕戦をおこないました。立ち上がりから相手の圧力に押し込まれる展開となり、14分にセットプレーのこぼれ球をミドルシュートで決められ、先制を許してしまいました。その後もセカンドボールの回収率が低く、なかなかゲームをコントロールできないまま前半を終えました。後半は落ち着きを取り戻し、ボールを保持する時間が長くなりますが、シュートまで持って行くことができず、85分にクリアボールを拾われ、ロングシュートを決められてしまい0-2となりました。90+4分にFKを頭で合わせ1点を返すもそこで試合終了となりました。開幕戦は黒星となってしまいましたが、ここから個人・チームとして成長していき、目標を達成できるように頑張ります。たくさんの応援ありがとうございました。

2025年4月26日(土曜日)
Aチーム高円宮杯U-18リーグ 1部リーグ 第4節 VS常翔学園 0-1●
阪南大高見の里グラウンドで常翔学園さんと1部リーグの試合(45×2)を行いました。前半は、何度かミドルシュートでゴールを狙いますがGKのファインセーブでネットを揺らす事ができずスコアレスで折り返しました。後半は、3分に悪い失い方から背後を取られ失点してしまいました。点を取り返そうと、サイド攻撃からチャンスを作り出そうとしますが、シュートに至らず結果は0-1の敗戦となりました。リーグ戦に入り思うようなサッカーはできていませんが、上手く行かない時こそ、強化期間(1〜3月)に作り上げた自分たちのサッカーを体現できるよう向き合っていきます!常翔学園の関係者の皆さんありがとうございました。また、本日もたくさんの応援ありがとうございました。次戦は勝ち点3を取る事ができるように良い準備を続けて行きます。

2025年4月20日(日曜日)
Aチーム高円宮杯U-18リーグ 1部リーグ 第3節 VS金光B 2-0○
金光大阪グラウンドで金光大阪Bさんと1部リーグの試合(45×2)を行いました。前半は、落ち着かない試合となりましたが、16分にCKが直接入り1-0で折り返しました。 後半は、慌てず試合を進めた事により、ボールが落ち着き出し、58分に中央からミドルシュートで追加点を奪いました。急な暑さも有り、思うように身体が動かず試合内容はあまり良いものではありませんでしたが、勝ちながら自分たちのサッカーを追求していきたいと思います。本日も、たくさんの応援ありがとうございました。次戦も勝ち点3を取る事ができるように良い準備を続けて行きます

2025年4月13日(日曜日)
Aチーム高円宮杯U-18リーグ 1部リーグ 第2節 VS浪速 2-0○
浪速高校高天原スポーツキャンパスグラウンドで浪速高校さんと1部リーグの試合(45×2)を行いました。今日は立ち上がりから良い入り方ができ、前半33分にクロスをヘディングで合わせて先制しました。その後も押し込みますが追加点を取りきれず1-0で前半を折り返しました。後半9分にも速い攻撃から得点を奪い結果は2-0で勝ちました。後半は、11本のシュートを打っていただけに決定力に課題が見られました。浪速高校の皆さん、素晴らしい会場を提供していただきありがとうございました。本日も雨の中、たくさんの応援ありがとうございました。次戦も勝ち点3を取る事ができるように良い準備を続けて行きます。

2025年4月5日(土曜日)
Aチーム高円宮杯U-18リーグ 1部リーグ 第1節 VS清風 0-1●
履正社茨木グラウンドで清風高校さんと1部リーグの試合(45×2)を行いました。リーグ開幕戦という事で少し硬さが見られる入りとなりました。11分に相手のミドルシュートから失点してしまいましたが慌てずにゲームを進めました。ボールは握る(前半保持率90%)ものの自陣にブロックを敷く相手に恐さのある攻撃ができず嫌な展開になりました。ビッグチャンスは作りますが、ネットは揺らせず0-1で前半を折り返すと、後半はフレッシュな選手を投入し、更にボールを握る時間が続きました。(後半保持率94%)後半12分にCKから同点に追いつくのですが、その後PKのチャンスを決めきれず相手を突き放す事ができませんでした。後半36分、逆に相手にPKを決められて1-2で試合は終了し開幕戦を白星で飾る事はできませんでした。 清風高校の皆さん試合をしていただきありがとうございました。本日もたくさんの応援ありがとうございました。次戦は勝ち点3を取る事ができるように良い準備を続けて行きます

2025年3月28日(金曜日)
第15回PUMACUP in SAKAI 3位
3/25~3/28 第15回PUMA CUP in SAKAI に参加しました。全国の強豪24チームが集い45分×2のガチ試合を行いました。結果は次の通りです。予選リーグ①VS瀬戸内(広島県)4-1勝ち ②VS三浦学苑(埼玉県)3-0勝ち ③VS富山第一(富山県)2-0勝ち 3位決定戦 VS前橋育英(群馬県)3-0勝ち ※試合の詳細はサッカー部公式Instagramをご覧ください。 全国の強豪24チームが集った第15回PUMACUPin SAKAIの結果は以下の通りとなりました。 優勝:大津高校 準優勝:岡山学芸館高校 3位:関大北陽高校 4位:前橋育英高校 大会に協賛してくださった株式会社プーマジャパンの皆さま、対戦してくださったチームの皆さま、補助員として運営してくださった選手の皆さん本当にありがとうございました。 4月から始まるリーグ戦やインターハイでは、全員で1つの形を作り出せるように頑張ります!引き続き応援よろしくお願いします! プーマ賞(大会中にチームから1人選出される) 14番 宮垣 健人 監督賞(監督チームの頑張り屋を選出) 5番 相馬 彩人 上記の2名は株式会社プーマジャパンより最新スパイクをプレゼント 【プーマカップ公式サイト】 https://scorebee.jp/pumacupU17sakai/