

2015年8月9日(日曜日)
KJ 1年生大会第4節 VS 芦屋学園高校 △2-2
関西大学北陽高校のグラウンドで芦屋学園高校とKJ1年生大会(40×2)を行いました。前半からゲームの主導権を握るもフィニッシュの質が低くカウンターで失点をして0-1で前半を折り返しました。後半も同じような展開が続き結果は2-2の引き分けでした。シュート本数は21対3でしたが結果は・・・。攻撃も守備もトレーニングで改善するしかありません。結果と向き合い取り組みましょう。得点者:オウンゴール 藤田(大)
2015年8月8日(土曜日)
2015 学校合宿2日目
学校合宿の2日目を迎えました。昨日はスタートの日ということで元気いっぱいでしたが、少し疲れが出てきて下を向いている下級生の姿があちらこちらに伺えました・・・。そんな中でも3年生はたくましく、朝の自主練に取り組んだりチームを引っ張ったりしていました。写真はAMのフィジカルTRで走っている様子です。
2015学校合宿が始まりました。
今日から学校合宿が始まりました。期間は8/7~8/10の3泊4日です。合宿の目的は、1,チームの団結力 2,しんどい時に頑張れる選手になる 3,個人の成長⇒チームの成長です。「苦しい時にこそ前に出る!!」ことのできる人間になり、たくましいチームになります。あの日の悔しさを忘れず、選手権では笑えるよう1日1日を大切にしていきます。写真は、ザめしやさんのご協力により特別にスペシャル定食を作ってもらい、それを食べている様子です。
2015年8月6日(木曜日)
TM 1年 VS 富山第一1年 △1-1
関西大学北陽高校のグラウンドで富山第一高校とTM(30×2)を行いました。立ち上がりから自分たちのミスでボールを失うシーンが多く、ゲームが落ち着かない状態が続きました。そんな中、失点をして、前半を0-1で折り返しました。後半14分に1点を取り返しましたが、その後追加点を奪うことができず、1-1で試合を終えました。苦しい中でもしっかりゲームを組み立て前へ出て行く 力が必要だと感じました。得点者:中村
2015年8月5日(水曜日)
淡路島遠征に行ってきました。
淡路島の佐野運動公園で行われたフェスティバルに1日参加しました。試合結果は、A VS 大阪朝鮮A 2-0 B VS 大阪朝鮮B 4-1 関大北陽C VS 清風 2-0 関大北陽A VS 神戸朝鮮A 9-1 関大北陽B VS 神戸朝鮮B 5-0 関大北陽C VS 近大和歌山B 2-2 でした。炎天下の中で1人2試合を戦い、精神的にも肉体的にも疲れていましたが、最後まで前に出よう!と声を掛け合い頑張っていました。
2015年8月4日(火曜日)
石川遠征に行ってきました。
8/1~8/4の日程でBチームが石川遠征に行って来ました。結果は、8/1 VS日本航空0-2 8/2 VS東大寺学園4-0・VS上田西4-4 8/3 VS桃山3-1・VS前橋1-3 8/4 VS綾羽8-0でした。この遠征を通してピッチ内外で自分たちの甘さが見られました。今回の経験を無駄にせず、この夏で自分と向き合い強くなってもらいたいと思います。